今日は知多四国82番観福寺さんから88番円通寺さん、八事興正寺と廻り、無事3巡目の結願を果たしました。八事興正寺さんには梵字で書いた写経を納めてきました。これで年内結願という目標が達成でき、すっきりと年を越す事が出来ます。息子を連れて3回、知多四国巡拝をしたわけですが、息子の就労という大願を果たすことができ、大変な感謝と安堵の気持ちでいます。目的も果たしたので、息子との知多四国巡拝はこれでおしまい。来年からは娘を連れて知多四国八十八箇所巡りをすることにしています。これまでずっとほったらかしだった娘ときちんと関わりたいと思っています。中1の娘がどこまで歩き遍路に付き合ってくれるのかかなり疑問ですが、来年1年間、娘の幸せのために廻りたいと思います。帰り道、本屋に寄って息子の好きな本を買ってやりました。3年間、なんだかんだと言いながらお遍路に付き合ってくれた息子に対する御礼です。私も自分へのお駄賃として、エヴァンゲリオンの食玩を買ってきました。大好きな綾波レイが出て今年の締めくくりとしては上出来でした。仏像はまだ迷っています。マックブックプロがちらついてなかなか決められません。そうこうしているうちに限定数が売れきれてしまいそうですが、それはそれで運命なんでしょう。明日はかみさんの実家に家族でお出かけです。年末年始をそこで過ごします。また年明けには額田三弘法を巡拝するつもりです。きちんと御礼しておかなくちゃと思っています。
八事興正寺五重塔の前で。なんとおじいちゃんの形見の頭陀袋の紐が切れてしまいました。切れた紐を持ってのポーズです。